more more more ~capsule
突発性難聴発症からもうすぐ4ヶ月。ひと月ぶりに大学病院へ。ここのところ耳鳴りがかなり小さくなっていたおかげか、聴力検査の結果がかなり良い。というか、骨伝導でこんなに音が聞こえたのは初めてってくらいだった。耳鳴りさえ治まっててくれれば高音はかなりいける。でも低音はやっぱり悪いままだった。
とりあえず大学病院へ行っても何かをしてもらうわけでもなく、聴力検査をするだけなので、次回の診療の予約はせず。4月の転勤(するはずである)までは地元の病院に通って薬をもらって飲むことに専念しよう。イソラコンは何気に効いてるのかな?ちなみに朝起きて、4粒(大豆イソフラボンアグリコンとして40mg)飲んでいる。
耳を患ってから初めて大音量のコンサートに行ってきた。右耳には高い音に聴覚過敏が出て妙なエコー、というかゴースト音、というか歪んだ音が乗ってしまうんだけど、つらくならずに最後まで聴けた。…ので、気をよくして映画も観てみた。正月には007の新作もあるしちゃんと観られるのか確認の意味で。で、観たのは「レッドクリフ」。
正直大がかりなテレフィーチャーだね(特にもう、冒頭の日本語解説が!)。大方の世間の評価と同様に人物設定とかストーリーに疑問はあるけど、NHK大河ドラマの総集編が好きな自分には無問題。上映時間が長くてつらいかと思ってたけど、うれしい誤算でしたな。まあ、小喬は綺麗だし、孫権の妹はなんか可愛いし、(ハトもいるし…)年末テレビ時代劇だと思って観ればよろし。…でもやっぱ曹操が単なる色ボケなのは!!
最近の移動のお供は巷で流行のcapsule。"more more more"はCMに使われてたキャッチーな曲。曲の出だしがなんともいえず下世話で笑える。こーゆータイアップ曲作るのうまいね、中田ヤスタカ。
あ、勝って残留嬉しいな。寒さに恐れをなしてスタジアムにいかなんだ。自分の軟弱さに後悔…。
« ナウ ロマンティック ~KOJI 1200 | トップページ | シューティングスター ~千葉美加 »
「心と体」カテゴリの記事
- ブルー・フィールド ~Trident(2016.02.15)
- Computer Love ~Kraftwerk(2010.09.12)
- E-vapor-8 ~Altern8(2009.11.08)
- シューティングスター ~千葉美加(2009.05.22)
- more more more ~capsule(2008.12.07)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 赤穂浪士 ~芥川也寸志(2009.11.16)
- more more more ~capsule(2008.12.07)
- 音なし13(2008.08.31)
- 音なし9(2008.08.26)
- Straight Up(2008.01.15)
「音楽」カテゴリの記事
- ブルー・フィールド ~Trident(2016.02.15)
- Computer Love ~Kraftwerk(2010.09.12)
- 赤穂浪士 ~芥川也寸志(2009.11.16)
- E-vapor-8 ~Altern8(2009.11.08)
- シューティングスター ~千葉美加(2009.05.22)
「サッカー」カテゴリの記事
- E-vapor-8 ~Altern8(2009.11.08)
- more more more ~capsule(2008.12.07)
- Sweet Dreams(2008.01.03)
- 空色デイズ(2008.01.02)
- Monkey Magic(2007.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント